
目次
特設サイト
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター | PRELUDE IN VIOLET 狂乱の前奏曲fa-clone
PLL動画
エオブロが撮影したPLL動画です。
第46回FFXIVプロデューサーレターLive(unoficial)fa-clone
パッチ4.4公開日
動画fa-arrow-right第46回FFXIVプロデューサーレターLive(unoficial) パッチ4.4公開日
パッチ4.4の公開は、2018年9月18日(火)です。
パッチ4.4実装項目紹介 おさらい
動画fa-arrow-right第46回FFXIVプロデューサーレターLive(unoficial) パッチ4.4実装項目紹介 おさらい
クエスト関連
- 新たなメインストーリークエスト
- 四聖獣奇譚(サブストーリークエスト)
- ヒルディブランド外伝 紅蓮編(パッチ4.45実装)
- ドマ町人地復興(サブクエスト)
コンテンツ関連
- 永久焦土 ザ・バーン(インスタンスダンジョン)
- 草木汚染 聖モシャーヌ植物園(Hard)(インスタンスダンジョン)
- 朱雀征魂戦(討滅戦)
- 極朱雀征魂戦(討滅戦)
- 次元の狭間オメガ・アルファ編
- 次元の狭間オメガ零式・アルファ編
バトル関連
- ジョブ関連調整
- ロールアクションのスロット数追加
PvP関連
- クイックチャット:集中攻撃カウントダウン追加
- フィースト対戦中HUDの設定場所追加(ウルヴズジェイル係船場)
宝物庫ウズネアカナル関連
- 新ダンジョン追加
禁断の地 エウレカ関連第3弾(パッチ4.45実装)
- 新フィールド追加
- 新要素「ロゴスアクション」システム
- エウレカウェポンのアップデート
ギャザラー/クラフター関連
- 新たなクラフトレシピの追加
- 釣り場の追加:ドマ町人地
- お得意様NPC”シロ”に報酬調整
グランドカンパニー関連
- 階級「大尉」の開放
- 攻略任務の追加
- 小隊任務の追加(大尉昇格ミッション)
エターナルバンド:アニバーサリー
- セレモニーオプションを複数追加
- 記念日の追加
グループポーズ関連
- ミニオンアクションや、PCの歩き/走りなど移動モーションの再生対応
- 時刻/天候のストップ機能
- スクリーンエフェクトのパターン追加
その他アップデート
- 新たなアラガントームストーンの実装
- クリスタルタワーの解放条件変更
- コンテンツリプレイの対象拡張/機能改修
- 愛用の紀行録の再生機能拡張
- コンフィグのサーバー保存対応(ディスプレイ設定除く)
- アラーム機能実装
- ミニオン/マウントリスト「お気に入り」登録
- ミニオン/マウントリスト「文字列検索機能」
各項目の補足
ジョブ関連調整の補足
fa-circle赤魔道士は単体火力、範囲火力を上方調整している。
ヴァルケアル、ヴァルレイズの補助部分、連続魔などのユーティリティが高いので、火力のキャップ(上限値)を低くしていた。しかし召喚士と比較するとかなり差があるので、単体火力と範囲火力ともにガッと上げている。
fa-circle忍者は特に何もなし。パッチ4.4にあわせて低まっている方がいるのは知っていた。
fa-circleナイトのパッセンジャー、学者の野戦治療の陣など、「グラウンドターゲット系や周辺に効果が発生するアビリティ」はモーションと分けて効果が即時発生するようになっている。
fa-circleロールアクションのスロット数は10個(すべて使用できる)に追加される。
禁断の地 エウレカ第3弾の補足
fa-circleパゴス編では、「雑魚を倒して発生するチェーン」に重きを置きすぎたため、「やらされている感(他に選択肢がない状態)」になってしまっていた。
そのため、パゴス編ではNM経験値を大幅に上方調整した。ピューロス編では、アネモス編のような遊び方ができるシステムに寄せている。
fa-circleエウレカウェポンストーリー(武器強化)に必要な輝き集めに関する緩和調整は、頑張って強化したプレイヤーに配慮してまだ行わない。
いずれ徐々に緩和調整を行うかもしれない。
fa-circleピューロス編では、「ロゴスアクションシステム」が実装される。タンクなのにケアルが使用できる、といったもの。
ピューロス編ではそこまで重要ではないシステム。エウレカ第4弾で重要になってくるので、慣れておいてほしい。
fa-circleエウレカ第4弾では、パブリックダンジョン的なものを用意している。ロゴスアクションもそこで重要になってくる。
fa-circleピューロス編の武器強化は、IL自体はレイド武器との兼ね合いがあるので従来通りの調整。
ただし、エウレカという閉じた遊びであるため、サブステータス(サブパラメーター)を無茶している。(スぺスピ1000、のようなもの)
何度も貼りなおしていく形。パラメーターを自分で生成して貼っていく。自由がきかない部分もあるが、ぜひ遊んでみてほしい。
グランドカンパニー関連の補足
fa-circle装備も出ます(攻略任務のこと?)
エターナルバンド:アニバーサリーの補足
コンフィグのサーバー保存の補足
fa-circleパッチ4.45で、Windows版に限り実装(β版) PC版はファイルでバックアップが取れるので、バックアップを取った上で、有志の皆様にテスト協力をお願いしたい。
アラーム機能の補足
ミニオン/マウントリストの補足
朱雀征魂戦 実機プレイ
動画fa-arrow-right第46回FFXIVプロデューサーレターLive(unoficial) 朱雀征魂戦 実機プレイ
fa-circleララフェルはおでこでストップされる柵がある。でも隙間いっぱいで壊れやすそうだね?(=後半壊れるよ)
fa-circle後半は南條愛乃さんが歌うBGM。今までとは違ったテイストなのでぜひ堪能してほしい。(モルボルさんテンションアップ)
宝物庫ウズネアカナル 実機プレイ
動画fa-arrow-right第46回FFXIVプロデューサーレターLive(unoficial) 宝物庫ウズネアカナル 実機プレイ
fa-circleルーレットでまず何が出るかを抽選する(小当たり、中当たり、大当たり、スペシャルボーナス2種、アトモス)
fa-circleアトモスが当たると、アトモスに吸い込まれて終了。(救済演出もある)
fa-circle旧ウズネアカナルのような部屋移動がない。宝箱を開けたら、その場で再度ルーレットを回す。
fa-circle最高で5回までルーレットを回せる。ルーレットを回すごとに、アトモス(はずれ)が増えていく。報酬も良くなっていく。
fa-circleサプライズモンスターは旧ウズネアカナルと同様に新でも出現する。
fa-circleスペシャル(シルバーの象さんアイコン)はスペシャルな演出。何かが出ます。
fa-circleスペシャル(ゴールドの!アイコン)はボーナスステージ。継続率が高い的な…どこかの業界で言う「確率変動」。

ファンフェス特典 実機映像
動画fa-arrow-right第46回FFXIVプロデューサーレターLive(unoficial) ファンフェス特典 実機映像
fa-circleファンフェス会場ごとの特典は「マメット・クラウド」「マメット・エアリス」「マメット・ティファ」。こちらもモグステーションで記念販売される。
ハウジング マネキンやハウスアピール機能 実機映像
動画fa-arrow-right第46回FFXIVプロデューサーレターLive(unoficial) ハウジング マネキンやハウスアピール機能 実機映像
fa-circleマネキンはリテイナーと紐づけされる。(販売する際にマーケットとのアクセスがあるため、リテイナーが必要)
fa-circleマネキンは、「パーツ売り」「セット売り」「非売品(展示用)」を選べる。
販売金額は、通常の出品と同様に販売履歴や競合の出品金額をチェック可能。
セット売りだと、マケボ(マーケットボード)で販売者の名前が表示される(tellでハウスの住所を聞いたりできるように)ので、名前を出したくない人はセット売りを避けてほしい。
fa-circle商品が売れても、洋服が脱げないようになっている。(マネキンが無残になるから)
fa-circle現状、展示(非売品)でもリテイナーの販売枠を使用してしまうので、そこだけ注意してほしい。(後日修正予定)
fa-circleハウスアピール機能はハウス設定から設定できる。
ハウスアピールの確認は、エーテライトや冒険者居住区誘導NPC、冒険者居住区へのエリア移動で選べる「区を指定して移動」コマンドにアピールアイコンが表示される。
ゴールドソーサー(ジャンピングアスレチック) 実機プレイ
動画fa-arrow-right第46回FFXIVプロデューサーレターLive(unoficial) ゴールドソーサー(ジャンピングアスレチック) 実機プレイ
fa-circleボーナスアイテムがあり、これを取得していくと、クリア時に取得したアイテム数/種類に応じてMGPボーナスがつく。また、失敗した場合でも取得したボーナスアイテム分のMGPは保証される。
fa-circle足場やボーナスアイテムの場所/種類は数パターンあるので、飽きずに遊んでもらえると思う。
開発パネル
動画fa-arrow-right第46回FFXIVプロデューサーレターLive(unoficial) 開発パネル